序章
第1章 ぞうれっしゃがやってきた
・合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」 |
|
・愛知初演映像など |
第2章 うたごえは生きる力
1.青年のうたごえ |
|
2.保育のうたごえ |
|
3.障がい者と作業所で働く仲間 |
|
4.みんなのうた |
第3章 うたごえは平和の力
1.青い空は |
|
2.憲法九条 五月晴れ |
|
3.沖縄を返せ |
|
4.ねがい |
第4章 うたは闘いとともに
1.人間の歌 |
|
2.かけがえのない人生を |
|
3.人間の歌 |
第5章 合唱の魅力
1.外山雄三作品 |
|
2.林光作品 |
|
3.池辺晋一郎作品 |
|
4.祭典合同合唱団 |
第6章 チェロ・アコーディオン・郷土・国際交流
1.チェロの調べ |
|
2.アコーディオン・オーケストラ |
|
3.郷土のまつり |
|
4.世界のうたごえ |
序 章 うたごえ前史〜終戦(1899年―1945年)
第2章 三池・安保闘争(1960年代)
第4章 反核・平和のうたごえ(1980年代)
第6章 被爆60年・核兵器のない平和な世界を
(2000年代)
第8章 うたごえ運動のさらなる発展のために
第1章 うたごえ運動の誕生
〜原爆を許すまじ(1946年―1950年代)
第3章 基地反対・沖縄返還闘争(1970年代)
第5章 ぞうれっしゃ(1990年代)
第7章 2011年3月11日・うたごえは生きる力
風よふるさとよ/想いを寄せて/冗談じゃない税/ポートラジウム物語/いとしい娘(あなた)たちへ/美(ちゅ)らうた/僕らはいつも/
まだ見ぬ星を/私は生きるために太陽の下で/歌よありがとう/この地球(ほし)が美しくあるために/心つなごう/僕のつくる道/
歩いて行こう
君死にたもうことなかれ/組曲「砂川」(小林秀雄曲)/大合唱曲「返せ沖縄」序章〜第6章/流れる水と岩のうた/
混声合唱のための組曲「そして一輪の花のほかは…」/私たちが進みつづける理由/ねがい
帰らぬ兵士の夢/囚人の日記/ビュラ・ビュラ/翔びたつ声/脱走兵/題名のない歌/明日への讃歌/マドリッド/別れ/兵士ノン/手紙/連帯のうた/地球のうた/友は戦場から戻らなかった/闇の彼方
序幕/第一幕
第二幕/第三幕