曲名作詞訳詞作曲編曲形態コードピアノ
【あ】
ああお前さん
不詳

フォスター
荒木栄
混声四部
×
×
愛ある街で
梅原司平

梅原司平

メロディ

×
愛する人ができたら
長坂宏

長坂宏
日福大あしび
四部合唱

×
あいつ
名報コーラス

寺沢伸輔

二部合唱

×
あいつは本当にいいやつだ
'67東海のうたごえ創作活動者会議

'67東海のうたごえ創作活動者会議

メロディ

×
会津磐梯山
福島県民謡

福島県民謡

メロディ

×
愛に生き平和に生きる
岩谷時子

いずみたく

4部合唱

×
愛の風車
梅原司平

梅原司平

メロディ

×
青い山脈
西條八十

服部良一

メロディ

×
青い空は
小森香子

大西進

2部合唱

×
青い地球を
埋田昇二

木下そんき

2部合唱

×
青葉城恋唄
星間船一

さとう宗幸

メロディ

×
赤い花 白い花
中林ミエ

中林ミエ
松山祐士
メロディ

×
あかつきの空に
大西進

大西進

2部合唱

×
赤とんぼ
三木露風

山田耕筰

二部合唱

×
明るい子どもらのうた
大阪市教組青年合唱団

大阪市教組青年合唱団

二部合唱

×
秋の子
サトウハチロー

末広恭雄

二部合唱
×
×
アゲイン
大脇妙子

熊谷賢一

メロディ

×
アコーディオンがつぶやいた
門倉さとし

菅谷巌

メロディ

×
安里屋ユンタ
沖縄県民謡

沖縄県民謡

メロディ

×
あざみの歌
横井弘

八洲秀章

メロディ

×
アジア平和行進曲
野間宏

林久雄
林久雄
四部合唱

×
足音たかく
林学

林学

メロディ

×
あじさいの花
宮本多喜子原作 金子敏己

金子敏己 すずききよし補作

メロディ譜

×
明日にむかって
島田勉

島田勉

2部合唱

×
明日へ
高岡岑郷

宮崎更一

メロディ譜

×
明日へ(虫たちはうたってる…)
板橋うたう会創作委員会原詞 木下そんき

木下そんき

二部合唱

×
明日を信じて
橋場竹美・佐々木則子

橋場竹美

2部合唱

×
芦別の雪の中を
門倉さとし

林学

4部合唱
×
×
明日は俺達の時代
佐藤広志

佐藤広志

三部合唱

×
明日への伝言
山川啓介

いずみたく

メロディ

×
明日を呼ぼう
池田ふじ子

寺原伸夫

二部合唱

×
あそび虫のうた
三多摩保母のうたごえ

三多摩保母のうたごえ

メロディ譜

×
あたらしい太陽はのぼる
金子静江

大西進

二部合唱

×
あなたが夜明けをつげる子どもたち
笠木透

細田登

メロディ

×
あなたの名前を
園田鉄美

園田鉄美

メロディ

×
あなたの夢は
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
あなたを誘うよ
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
あの青い空のように
丹羽謙次

丹羽謙次

メロディ譜

×
あの鐘を鳴らすのはあなた
阿久悠

森田公一

メロディ

×
あの素晴らしい愛をもう一度
北山修

加藤和彦

メロディ

×
あのひとが帰ってきたら
小森香子

林彰雄

二部合唱

×
アフリカの子
門倉さとし

林学

二部合唱

×
アムール河の波
K.ワシリエフ/S.ポポフ
合唱団白樺
M.キュッス
V.サカロフ
混声四部合唱
×

雨あがり
青山義久

青山義久

3部合唱
×
×
アメリカ帝国主義をたたき出せ
荒木栄

荒木栄

メロディー
×
×

登伸身

登伸身

メロディ

×
歩きつづけて
中島光一

中島光一

メロディ譜

×
アレクサンドル・ネフスキー
S.プロコフィエフ/V.ルゴフスキー
合唱団白樺
S.プロコフィエフ

混声四部合唱
×

あわて床屋
北原白秋

山田耕筰

メロディ譜
×
×
あわてんぼうのサンタクロース
吉岡治

小林亜星

メロディ譜

×
アンジェラスの鐘
梅原司平

梅原司平
金井信
二部合唱

×
あんたと共に
市川小士

林学

メロディ譜
×
×
【い】
いい日旅立ち
谷村新司

谷村新司

メロディ譜

×
生きて生きて生きて
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
泉のほとり
S.アルィモフ
井上頼豊/川尻泰司/長沢勝俊
A.ノビコフ

二部合唱
×

いずみのほとり
深尾須磨子

橋本国彦

二部合唱
×
×
一度でよい
伊藤幸子

今井浩

メロディ譜

×
いちばん大切なもの
滝いく子

林学

二部合唱

×
いつかある日
不詳

不詳
おきはるお
三部合唱

×
五木の子守唄
熊本県民謡

熊本県民謡
西山竜介
四部合唱
×
×
一本の鉛筆
松山善三

佐藤勝

メロディ譜

×
いとし子よ
小森香子

原田義雄

メロディ

×
いぬふぐり
すずきみちこ

すずきみちこ

2部合唱

×
命かがやけ
清水則雄

藤村記一郎

四部合唱+子ども
×
×
いのちのかぎり
浜島康弘

林学

二部合唱

×
いのちひからせて
林学

林学

2部合唱

×
祈り
藤本洋

林学

メロディ

×
今 今 今
藤田敏雄

いずみたく

メロディ

×
いま わたしたちは
浅尾忠男

大西進

2部合唱

×
祝えこの日
岡田京子

岡田京子

メロディ譜

×
【う】
We can stand
古内敬子

黒坂正文

メロディ譜

×
歌えバンバン
阪田寛夫

山本直純

メロディ譜

×
うたごえは野の花のように
伊藤徳次郎

大木正夫

四部合唱
×
×
歌って愛して
横井久美子

横井久美子

メロディ

×
うたはいつまでも
たかはしべんと埼玉フォークソング連絡会議の仲間

たかはしべんと埼玉フォークソング連絡会議の仲間

メロディ譜

×
うたおうよおどろうよ
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
アコーディオン○
内灘かぞえ唄
内灘闘争支援うたごえオルグ団

内灘闘争支援うたごえオルグ団

メロディ譜
×
×
うちゅうじんがやってきた
佐伯 洋

中村茂隆

メロディ譜

×
美しい地球をよごさないで
橋本のぶよ

橋本のぶよ
山本忠生
2部合唱

×
美しき祖国のために
岩上順一

関忠亮

4部合唱
×
×
うどん屋娘
北市数幸

北市数幸

メロディ譜

×
宇部興産炭鉱労働者のうた
花田克己

荒木栄

混声三部
×
×
生まれてきてよかった
高橋奈世

藤村記一郎

メロディ譜

×

小森香子

大西進

二部合唱

×
海と山の子もりうた
峯陽

峯陽
大西進
三部合唱

×
海鳥のうた
藤本洋

三浦朗生
松永勇次
三部合唱
×
×
海に生きたあなたよ
埋田昇二

木下そんき

二部合唱

×
ウラルのグミの木
M.ピリペンコ
関鑑子
E.ロディギン

女声二部合唱
×

美わし春の花よ


モクロウゾフ
荒木栄
混声三部
×
×
うんばあの歌
窪田亨

清瀬保ニ

ユニゾン
×
×
【え】
A・A・O
鈴木瞭子・加藤隆

加藤隆

二部合唱
×
×
笑顔がかさなれば
柚梨太郎

柚梨太郎

部分二部合唱

×
越後のはなし
荒木とよひさ

荒木とよひさ

ユニゾン

×
襟裳岬
岡本おさみ

吉田拓郎

メロディ譜

×
遠足に行こうよ
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
【お】
俺らの空は鉄板だ
すずききよし

すずききよし

メロディ

×
俺らは電通労働者
第一回電通のうたごえ創作会議

第一回電通のうたごえ創作会議

二部合唱

×
おい仲間たち
森田ヤエ子

荒木栄

混声二部
×
×
お江戸日本橋
日本民謡

日本民謡

メロディ譜
×
×
おおカリーナの花が咲く
M.イサコフスキー
関鑑子/井上頼豊
I.ドナエフスキー

女声二部合唱
×

大きなうた
中島光一

中島光一

メロディ

×
大きな輪をつくれ
かざぐるま

幡野守男

2部合唱

×
大空へ飛べ
石原いっき

石原いっき

2部合唱

×
大牟田うたう会のうた
荒木栄

荒木栄

混声四部
×
×
沖縄を返せ
全司法福岡高裁支部

荒木栄

混声二部
×
×
沖縄を返せ
全司法福岡高裁支部

荒木栄

2部合唱

×
おくりもの
石黒真知子

林学

2部合唱

×
おぼろ月夜
小学唱歌

小学唱歌
矢沢保
二部合唱

×
想い出の赤いヤッケ
菊地平三郎

三沢聖彦

メロディ譜

×
おもいでのアルバム
増子とし

本多鉄麿

メロディ譜

×
おやすみ仲間たち
荒木栄

荒木栄

混声四部
×
×
俺っちゃの海
内山協一

内山協一

メロディ譜
×
×
折り鶴
梅原司平

梅原司平

2部合唱

×
折鶴(千羽になれば…)
森田ヤエ子

木下航二
宅孝二
三部合唱
×
×
折鶴むねに
川路隆示

寺原伸夫

メロディ譜

×
俺たちの歌
田畑つる子

たかだりゅうじ

2部合唱

×
俺たちの詩PART1
青山義久

青山義久

二部合唱

×
俺達の恋 
朝日ジャコーラス

長谷治

3部合唱

×
俺たちのシルクロード
荒井良夫

たかだりゅうじ

2部合唱

×
おれたちの胸の火は
森田ヤエ子

荒木栄

混声四部
×
×
おれたちの胸の火はA
森田ヤエ子

荒木栄
関忠亮
混声四部
×

おれたちは金属労働者
多田治三郎

間宮芳生

二部合唱

×
おれたちは太陽
門倉さとし

荒木栄

混声二部
×
アコーディオン○
俺達は太陽(おてんと様が…)
中央合唱団

中央合唱団

メロディ譜

×
俺のハンマー
菊池利夫

菊池利夫

2部合唱

×
俺の町
山内和文・林学

林学

メロディ譜

×
俺は旋盤工
第一回東海のうたごえ創作活動者会議

林学
大西進
2部合唱

×
俺は枕木
村田静夫

沢口富保

メロディ

×
俺は労働者だ
佐藤ひろし

佐藤ひろし

メロディ譜

×
【か】
母さんいない夜だから
矢辺たけお

'76京都うたごえ講習会

二部合唱

×
母さんたちの贈りもの
鍛冶恭子 レガーテ補作詞

原田義雄

二部合唱
×
×
かあさんの歌
窪田聡

窪田聡

2部合唱

×
母さんの手のひら
林学

林学

2部合唱

×
母さんはいつも留守だった
滝いく子

林学

メロディ譜

×
怪獣のバラード
岡田冨美子

東海林修

二部合唱

×
帰らざる日のために
山川啓介

いずみたく

二部合唱

×
かかし
熊谷勇二

たかだりゅうじ

二部合唱

×
輝く道
A.ダクチリ
中央合唱団
I.ドナエフスキー

混声四部合唱
×

輝け いのち
鶴見篤子と板橋うたう会創作委員会

木下そんき

二部合唱

×
学生時代
平岡精二

平岡精二

メロディ譜

×
かけがえのない生命
梅原司平

梅原司平

メロディ譜

×
かけがえのない人生を
市川小士

林学

メロディ譜

×
風花
門倉さとし

たかだりゅうじ

2部合唱

×

北山修

端田宣彦

メロディ譜

×
風と光と子どもたち
あさのよしたか

あさのよしたか

メロディ

×
風に立つ
たかたかし

弦哲也
小林康浩
女声二部


風になりたい
宮沢和史

宮沢和史
青山義久
2部合唱

×
風になりたい
宮沢和史

宮沢和史
小林康浩
混声四部


風よつたえて
村上周二

村上周二
富山好子
二部合唱

×
カタクリの花、君のこと
笠木透

安達元彦

メロディ譜

×
肩引き車
長谷治

朝日ジャコーラス

二部合唱

×
かちあげ作業のうた
松下進 原詞・園田鉄美

園田鉄美

二部合唱
×
×
ガチャンコ節
一宮川口わたぼこコーラス

一宮川口わたぼこコーラス

メロディ譜
×
×
悲しみに苦しみに
阿部静子

村中好穂

メロディ譜

×
金は天下のまわりもの
川尻泰治

長沢勝俊

メロディ譜

×
かま焚きの歌
岩谷時子

芥川也寸志

メロディ譜

×
紙風船
黒田三郎

後藤悦次郎

メロディ譜

×
かやの木山
北原白秋

山田耕筰

メロディ譜
×
×
からたちの花
北原白秋

山田耕筰

メロディ譜
×
×
刈干切唄
宮崎県民謡

宮崎県民謡

メロディ譜

×
川の流れのように
秋元康

見岳章

メロディ

×
川面にひとつ
藤本洋

いずみたく

メロディ

×
神田川
喜多条忠

南こうせつ

メロディ譜

×
乾杯
長渕剛

長渕剛

メロディ譜

×
がんばれ神戸の子どもたち
木元望・松重幹夫原詞 板倉志伸補作詞

板倉志伸

メロディ譜

×
がんばろう
森田ヤエ子

荒木栄

メロディ

×
がんばろう
森田ヤエ子

荒木栄

メロディー
×
×
【き】
きいてください
洲加本有衣子

池辺晋一郎

メロディ譜

×
機関車のうた
渡辺一利

松永勇次

2部合唱
×
×
聞け万国の労働者


旧制第一高等学校寮歌「アムール河の流血」から

メロディ

×
木曽節
長野県民謡

長野県民謡

メロディ譜
×
×
北上夜曲
菊地規

安藤睦夫

メロディ譜

×
北国の春
いではく

遠藤実

メロディ譜

×
切手のないおくりもの
財津和夫

財津和夫

二部合唱

×
希望
藤田敏雄

いずみたく

メロディ

×
希望の沖に
堤洋子

荒木栄

混声二部
×
×
君が明日に生きる子どもなら
笠木透

笠木透

メロディ

×
君死にたもうことなかれ
与謝野晶子

吉田隆子

メロディ
×
×
きみとぼくの間に
柚梨太郎

柚梨太郎
金井信
2部合唱

×
君の笑顔すてきだから
八田満穂原詞 木下そんき

木下そんき

2部合唱

×
君の祖国を
藤田敏雄

いずみたく

メロディ譜

×
君の眸が
すずききよし

すずききよし

メロディ譜

×
君は生きているか ミュージカル「ヒステリー・タイムス」より
石原いっき

石原いっき
青山義久
2部合唱

×
君は君の主人公だから
笠木透

古井実
小林康浩
混声四部


君は君の主人公だから
笠木透

古井実

メロディ譜

×
君は胸をはって
門倉さとし

高平つぐゆき

二部合唱

×
君への旅立ち
平野まみ

平野まみ

メロディ

×
君よ心の舵をとれ
木島清彦

木島清彦

2部合唱

×
君をのせて
宮崎駿

久石譲

メロディ

×
休憩どき 
新里石子

いずみたく

二部合唱

×
夾竹桃のうた
藤本洋

大西進

メロディ

×
今日と僕らと未来のうたを
同朋大はらっぱ

同朋大はらっぱ

メロディ譜

×
今日の日はさようなら
金子詔一

金子詔一

二部合唱

×
銀色の道
塚田茂

宮川泰

メロディ譜

×
【く】
草競馬
不詳

フォスター
荒木栄
混声三部
×
×
郡上節
岐阜県民謡

岐阜県民謡

メロディ譜
×
×
国のすみずみから
浜島康弘

石原いっき
いずみたく
2部合唱

×
黒い赤旗
第1回北海道のうたごえ創作活動者講習会

第1回北海道のうたごえ創作活動者講習会

二部合唱

×
黒潮のうた(日本のうたごえ代表訪中によせて)
森田ヤエ子

荒木栄

混声二部
×
×
黒田節
福岡県民謡

福岡県民謡

メロディ譜
×
×
黒の舟唄
能吉利人

桜井順

メロディ譜

×
桑ばたけ
門倉さとし

関忠亮

2部合唱

×
【け】
月桃
海勢頭豊

海勢頭豊

メロディ

×
原爆を許すまじ
浅田石二

木下航二

2部合唱

×
【こ】
高原列車は行く
丘灯至夫

古関裕而
小林康浩
混声三部


高校三年生
丘灯至夫

遠藤実

メロディ譜

×
光州より
武藤昌代・名古屋青年合唱団

鳴海卓

メロディ譜

×
荒城の月
土井晩翠

滝廉太郎

二部合唱
×
×
こうず(ふくろう)
平川さよ子

荒木栄

メロディー
×
×
行動がともなえばね!
吉村英夫撰著「父よ母よ」「息子よ娘よ」より

藤村記一郎

二部合唱

×
航路
A.チェルキン
関鑑子
V.ソロヴィヨフ=セドイ

男声二部合唱
×

声高く
築城由二

芥川也寸志

四部合唱

×
五月のうた
森田ヤエ子

荒木栄

混声二部
×
×
こきりこ
富山県民謡

富山県民謡

メロディ譜
×
×
国際学生連盟の歌
L.オシャーニン
東大音感合唱研究会
V.ムラデリ

二部合唱
×

国鉄労働組合歌
日向雅夫

服部正

メロディ譜

×
ここに幸あり
高橋掬太郎

飯田三郎

メロディ譜

×
ここは故郷
藤本洋

松浦豊

2部合唱

×
ここへおいで
梅原司平

梅原司平

メロディ譜

×
心のうた
関忠亮

関忠亮

二部合唱

×
心の中に
不詳

荒木栄

メロディー
×
×
心の窓にともし灯を
横井弘

中田喜直
松山祐士
二部合唱

×
心はいつも夜明けだ
永山孝

荒木栄

4部合唱

×
心はいつも夜明けだ
荒木栄

荒木栄

混声四部
×
×
秋桜
さだまさし

さだまさし

メロディ譜

×
子どもたちよ
菊地哲史

菊地哲史

メロディ譜

×
子供を守るうた
上野博子

荒木栄
ピアノ編曲小林秀雄
混声四部
×

子供を守るうた
上野博子

荒木栄

4部合唱

×
この勝利ひびけとどろけ
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
×
この勝利ひびけとどろけ
荒木栄

荒木栄

2部合唱

×
この空を飛べたら
中島みゆき

中島みゆき

二部合唱

×
この手をつないで
門倉さとし

清村杜夫

メロディ譜

×
この人を守れ
吉開某

荒木栄

メロディー
×
×
この広い野原いっぱい
小園江圭子

森山良子

メロディ

×
この町から
橋本のぶよ

橋本のぶよ

2部合唱

×
この道
北原白秋

山田耕筰

メロディ譜
×
×
この道をゆく
門倉さとし

荒木栄

混声二部
×
アコーディオン○
こぶし固めて
上野信幸

荒木栄

メロディー
×
×
こぶしの唄
門倉さとし

林学

メロディ譜
×
×
これが二人の恋さ
関忠亮

関忠亮

二部合唱

×
ゴンドラの唄
吉井勇

中山晋平

メロディ譜

×
【さ】
さあ若者達
中川真

日立青年合唱団

三部合唱

×
採炭のうた
坂本茂雄

荒木栄

混声二部
×
×
さくら(これが桜…)
中島光一

中島光一

メロディ譜

×
さくら(さくらさくらこの淡い…)
佐伯洋

林学

二部合唱

×
さくら(さくらさくらやよいの空は…)
日本民謡

日本民謡
清水修
二部合唱
×
×
さくら貝の歌
土屋花情

八洲秀章

メロディ譜

×
さくらんぼ
金子静江

岡田京子

メロディ譜

×
酒と泪と男と女
河島英五

河島英五

メロディ譜

×
酒はおふくろ
寺沢伸輔

寺沢伸輔

3部合唱

×
サザエさん
林春生

筒美京平

メロディ譜

×
さとうきび畑
寺島尚彦

寺島尚彦

メロディ

×
佐渡おけさ
新潟県民謡

新潟県民謡

メロディ譜
×
×
里子にやられたおけい
窪川鶴次郎

守田正義

メロディ譜
×
×
里の秋
斉藤信夫

海沼実

メロディ譜

×
サボテンの花
財津和夫

財津和夫

メロディ譜

×
さらし者のブルース
山口隆二原詞 斉藤清巳作詞

斉藤清巳

2部合唱

×
さらば青春
小椋佳

小椋佳

メロディ

×
三月一日の歌
焼津青年合唱団

泉三吉

メロディ譜
×
×
三交替節
三浦朗生

三浦朗生

メロディ譜

×
山賊の歌
田島弘

小島祐喜




三びきのやぎのガラガラドン







さんぽ
中川李枝子

久石譲
小林康浩
混声三部


さんぽ
中川李枝子

久石譲




【し】
しあわせの歌
石原健治

木下航二
林光
4部合唱

×
シーハイルの歌
林柾次郎

鳥取春陽




椎葉の稗つき歌
宮崎県民謡

宮崎県民謡




叱られて
清水かつら

弘田龍太郎




四季の歌
荒木とよひさ

荒木とよひさ




時代
中島みゆき

中島みゆき

メロディ

×
下町の太陽
横井弘

江口浩司
小林康浩
混声四部


自転車にのって
横井久美子

横井久美子

メロディ

×
自動車をつくる仲間たち
木田孝雄

木田孝雄




芝浦
河野さくら

原太郎




島唄
宮沢和史

宮沢和史




島の心ひとつに
山本忠生

山本忠生

メロディ譜

×
島のみどりを守りぬけ
東京のうたごえ・三宅島村民有志・木下そんき

木下そんき

2部合唱

×
しもばしら
中島光一

中島光一

メロディ譜

×
じゃがいもの歌
窪田亮

いずみたく

二部合唱

×
しゃぼん玉
野口雨情

中山晋平

メロディ譜
×
×
ジャンケン列車
二本松はじめ

不明

メロディ譜

×
収穫の歌
M.イサコフスキー
関鑑子
I.ドナエフスキー

混声四部合唱
×

自由なる大地へ
坂本秀樹

位田勉

2部合唱

×
城ヶ島の雨
北原白秋

梁田貞

メロディ譜
×
×
少年時代
井上陽水

井上陽水・平井夏美

メロディ

×
少年少女冒険隊
柚梨太郎

柚梨太郎

メロディ

×
常磐炭坑節
茨城県民謡

茨城県民謡

メロディ譜
×
×
勝利の旗を
第1回全国創作活動者会議・東急くろがね班

第1回全国創作活動者会議・東急くろがね班

メロディ譜

×
職場にかえる日を信じて
国鉄労働組合門司地区闘争団

斉藤清巳

2部合唱

×
地雷ではなく花をください
柳瀬房子原作 門倉さとし作詞

中田喜直

2部合唱
×
×
しらす畑
鹿児島電報局職場合同

満枝清人

メロディ譜

×
知床旅情
森繁久弥

森繁久弥

メロディ譜

×
白い想い出
山崎唯

山崎唯

メロディ譜

×
白いブランコ
小平なほみ

菅原進

メロディ譜

×
人工衛星行進曲 合唱劇「輝く星の物語」より
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
×
新さくら音頭
荒木栄

荒木栄

メロディー
×
アコーディオン○
真実の勝利のために
仙台合唱団

仙台合唱団

三部合唱

×
じんじん
那覇のわらべうた

那覇のわらべうた

メロディ譜
×
×
人生の草たち
ともろぎゆきお

にしむらよしあき

二部合唱

×
死んだ男の残したものは
谷川俊太郎

武満徹
矢沢保
二部合唱

×
死んだ女の子
ナジム・ヒクメット
飯塚広
木下航二

メロディ

×
【す】
すかんぽによせて
田畑つる子

木下そんき

三部合唱

×
スクラムを組め
全検うたう会

全検うたう会

二部合唱
×
×
スコットランドの釣鐘草
スコットランド民謡

スコットランド民謡
小林康浩
混声四部〜無伴奏版〜
×
×
健やかに生きて
西舘静夫

吉川敏男

メロディ譜

×
進め医療労働者
'64年春医療のうたごえ創作部会

'64年春医療のうたごえ創作部会

メロディ譜
×
×
素晴らしい明日のために
門倉さとし

熊谷賢一

3部合唱

×
ズンチャッタバンチャッタ
きむらいずみ

きむらいずみ
小林康浩
混声二部


【せ】
青春
門倉さとし

じぬしみきお

メロディ

×
世界中の子どもたちが
新沢としひこ

中川ひろたか

メロディ

×
世界をつなげ花の輪に
篠崎正

箕作秋吉

4部合唱

×
全世界民主青年歌
L.オシャーニン
関鑑子
A.ノビコフ

二部合唱
×

前線にも春が来た
A.ファチャーノフ
東大音感合唱研究会
V.ソロヴィヨフ=セドイ

三部合唱
×

戦争を知らない子どもたち
北山修

杉田二郎

メロディ

×
洗濯物ゴシゴシ
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜
×
×
選炭情歌
不詳

荒木栄

女声三部
×
×
千の風になって
不詳
日本語詞 新井満
新井満
小林康浩
女声二部


せんぷりせんじのおうた
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
×
線路の仕事
不詳

フォスター
荒木栄
混声四部
×
×
【そ】
早春
滝 いく子

高平つぐゆき

3部合唱

×
早春賦
吉丸一昌

中田章

2部合唱

×
ぞうれっしゃよはしれ
清水則雄

藤村記一郎

2部合唱

×
祖国の歌
B.レベヂェフ=クマチ
楽団カチューシャ
I.ドナエフスキー

二部合唱
×

祖国の山河に
紺谷邦子

芥川也寸志

3部合唱

×
そとは北風
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
×
それが仲間だ
九州青年合唱団

九州青年合唱団

メロディ譜
×
×
ソレツケ節
大口勲

村越光男

メロディ譜

×
そんな顔してどうしたの
かわずうたう会

かわずうたう会

メロディ譜
×
×
そんな町を
きたがわてつ

きたがわてつ

2部合唱

×
【た】
大合唱曲「返せ沖縄」第6章
中央合唱団 赤木三郎

木下そんき

荒木栄
×
×
大行進のうた
全日自労大牟田分会

荒木栄

混声四部
×
×
大地
梅原司平

梅原司平

メロディ

×
太陽がくれた季節
山川啓介

いずみたく
小池考志
2部合唱

×
太陽に両手ひろげて
国井ただし

上田司朗

メロディ譜

×
大漁うたいこみ(斉太郎節・遠島甚句)
宮城県民謡

宮城県民謡
星野定雄採譜・編曲
メロディ譜
×
×
田植えうた
森田ヤエ子

荒木栄

メロディー
×
×
啄木よ(仮題)
荒木栄

荒木栄

メロディー
×
×
竹田の子守唄
京都府民謡

京都府民謡

メロディ譜
×
×
たたかいのためのとむらいのうた
つぼいしげじ

わたなべひさし

メロディ
×
×
闘いの火を 構成詩「三池の火は消えず」より
前原桃枝

荒木栄

混声二部
×
×
たたかうことを忘れるな
ゆさりゅうじ

須藤五郎

メロディ譜

×
闘うわれら
全金浜田精機支部有志

中島修一

メロディ

×
たたかってこそ明日はある
石播のたたかいを勝たせる会

手塚孝夫

メロディ

×
ダニーボーイ
アイルランド民謡
なかにし礼
アイルランド民謡
小林康浩
女声二部


出発の歌
及川恒平

小室等

メロディ

×
旅のはじまり
佐伯洋

豊田光雄

2部合唱

×
誰もいない海
山口洋子

内藤法美

メロディ譜

×
弾圧はねかえせ
木下そんき

木下そんき

二部合唱

×
団結おどり
森田ヤエ子

荒木栄

メロディー
×
×
団結の力
不詳

石井五郎

メロディ譜

×
炭鉱社宅のおかみさん
荒木栄

荒木栄

メロディー
×
×
炭鉱ばやし
淀川正

荒木栄

男声四部
×
×
炭鉱ばやしA
淀川正

荒木栄

男声または混声二部
×
×
炭鉱ばやしB
淀川正

荒木栄
ピアノ編曲クニッペル
メロディー
×

炭鉱労働者のワルツ
E.シャトゥノフスキー
西本昭治/中央合唱団
Z.ドナエフスキー

三部合唱
×

炭婦協行進曲
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
×
たんぽぽ
門倉さとし作詩

堀越浄

2部合唱

×
タンポポ
狩俣繁久原詞 小森香子編詞

大西進

二部合唱

×
たんぽぽの花が咲くとき
すずききよし

すずききよし

メロディ譜

×
炭郎くんと炭子さん
投野一隆

荒木栄

メロディー
×
アコーディオン○
【ち】
小さい秋みつけた
サトウハチロー

中田喜直

メロディ譜

×
小さい同志
槙本楠郎

守田正義

メロディ譜
×
×
小さな日記
原田晴子

落合和徳

メロディ譜

×
地球の日
関山昭子

大西進

二部合唱

×
地球をあるきたい
仲田としあき

山下六合雄

メロディ譜

×
筑紫路
岩本東洋

岩本東洋

二部合唱
×
×
筑紫野に春を 合唱詩劇「不知火」より
不詳

荒木栄

メロディー
×
×
チクワ音頭
関西合唱団

関西合唱団

メロディ譜
×
×
地底建設のうた
不詳

荒木栄
伊藤辰雄
男声四部
×
×
地底建設のうたA
不詳

荒木栄

男声または混声二部
×
×
地底のうた
荒木栄

荒木栄

男声合唱
×
アコーディオン○
地底のうた 男声による組曲
荒木栄

荒木栄

4部合唱
×
×
秩父音頭
埼玉県民謡

埼玉県民謡

メロディ譜
×
×
ちゃっきり節
北原白秋

町田嘉章
宗像和
二部合唱
×
×
中国地方の子守唄
日本古謡

日本古謡
山田耕筰
メロディ譜
×
×
【つ】
津軽平野
吉幾三

吉幾三
小林康浩
男声三部


月の砂漠
加藤まさを

佐々木すぐる

メロディ譜

×
月見草
森田ヤエ子

荒木栄

メロディ譜
×
×
つけもの音頭
増田康記

佐藤せいごう

メロディ譜

×
つなごういのち守る手
加藤健一

加藤健一
加藤友康
2部合唱

×
翼をください
山上路夫

村井邦彦
金井信
2部合唱

×
つぶやきをささやきを声にしよう
窪田亨

小林秀雄

四部合唱

×

R.カムザトフ
坂山やす子
Ya.フレンケリ
I.リツヴェンコ
混声四部合唱
×

【て】

竹下八重子

荒木栄
ピアノ編曲 水谷誠
メロディー
×

てぃんさぐぬ花
沖縄県民謡

沖縄県民謡

メロディ
×
×
出稼ぎの歌
小幡周太郎

長谷川謹一郎

二部合唱

×
鉄板のうた
門倉さとし

藤本洋

二部合唱

×
鉄路
S.アルィモフ
関西合唱団
I.ドナエフスキー

混声四部合唱
×

鉄路わが命
藤田敏雄

いずみたく

二部合唱

×
鉄腕アトム
谷川俊太郎

高井達雄

メロディ譜

×
手と手と手と
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
手と手と手と
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
手のうた
すずききよし

すずききよし

メロディ

×
手のひらのうた
伊藤昭文

寺原伸夫

2部合唱

×
手のひらを太陽に
やなせたかし

いずみたく

メロディ譜

×
出船
勝田香月

杉山長谷夫

メロディ譜

×
手をつなごう
関西繊維のうた声グループ

多泉和人

二部合唱

×
田楽(供養歌・田植歌)
広島県庄原地方民謡

広島県庄原地方民謡
中央合唱団採譜
メロディ譜
×
×
天使の羽のマーチ
向井一作詞 山川啓介補作

松尾善雄

2部合唱

×
・・・(てんてんてん)
寺沢伸輔

寺沢伸輔

二部合唱
×
×
【と】
東京音頭
西条八十

中山晋平

メロディ譜
×
×
東京−平壤 
日本のうたごえ・朝鮮総連文芸同盟

日本のうたごえ・朝鮮総連文芸同盟
関 忠亮補作
メロディ譜
×
×
東京−北京 
中央合唱団 下山・山本

寺原伸夫

2部合唱

×
東京−モスクワ
小林はじめ

藤本洋
林光
二部合唱

×
どうづなのうた
杉ちひろ

第12回電通うたごえ祭典集団創作

メロディ譜
×
×
トゥモロー
杉本竜一

杉本竜一

メロディ

×
Tomorrow Is In You Hands 
湯川れい子

服部克久

メロディ

×
遠い世界に
西岡たかし

西岡たかし

メロディ

×
独身ビートNo.1
名報コーラス

寺沢伸輔

二部合唱
×
×
どこかで
新川和江

林学

二部合唱
×
×
どこかで春が
百田宗治

草川信

メロディ譜
×
×
どこまでも行こう
小林亜星

小林亜星

メロディ

×
どこまでも幸せもとめて
長谷治

長谷治

2部合唱

×
どじょっこふなっこ
東北方言により

岡本敏明

四部合唱
×
×
ドックの仲間のうた
園田鉄美

園田鉄美

二部合唱

×
どっこい生きてる
中央合唱団

中央合唱団

メロディ譜

×
どっこいしょ節
工藤浩子

松田昌弘
小林康浩
混声三部


飛び立とう
安達賢一郎

位田勉

2部合唱

×
トマトとメロン
相田みつを

高平つぐゆき

四部合唱
×
×
ともだち(ともだちはだいじやで…)
中筋博治

中筋博治

メロディ譜

×
ともだち(君の目の前の…)
永六輔

いずみたく

メロディ譜

×
ともだちならば
奥田史郎

松永勇次

三部合唱

×
友だちはいいもんだ
岩谷時子

三木たかし

3部合唱

×
共に生きるよろこびを
関芳子

コーラス春

二部合唱

×
友よ
岡林信康

岡林信康

メロディ

×
友よ(友よ淋しいとき…)
岩谷時子

いずみたく

メロディ譜

×
友よ(友よどんなに…)
たけいしふもと

青山義久

メロディ譜

×
友よ明日また会おう
安達賢一郎

位田勉

二部合唱

×
Triangle
市川喜康

市川喜康
小林康浩
混声四部


どんづまりのうた(「主婦のことば」より)
森田ヤエ子

荒木栄

混声四部
×
×
どんと来い
荒木栄

荒木栄

メロディー
×
アコーディオン○
ドンドン
なかにしえいじ

なかにしえいじ

メロディ譜

×
トントントン
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
【な】
長崎の鐘
サトウハチロー

古関裕而

メロディ

×
仲間
藤田敏雄

いずみたく

二部合唱

×
仲間達
くすみまこと

芥川也寸志

二部合唱

×
仲間たちキラキラ
石黒真知子

林学

二部合唱

×
仲間のうた
大江将精

荒木栄

2部合唱

×
仲間のうた
大江将精

荒木栄

混声四部
×
×
仲間のうたA
大江将精

荒木栄
ピアノ編曲多泉和人
メロディー
×

仲間の顔
湯浅僖規

荒木栄

混声二部
×
×
なかよしいっぱい
小森香子

大西進

二部合唱

×
なごり雪
伊勢正三

伊勢正三

メロディ

×
夏の思い出
江間章子

中田喜直

二部合唱

×
夏は来ぬ
佐々木信綱

小山作之助

二部合唱
×
×
七つの子
野口雨情

本居長世

メロディ譜

×
何かいいもの見えるかな
大城荘典

大城荘典

メロディ譜

×
なにかな なにかな
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜
×
×
菜の花が咲いたよ
北嶋誠

佐藤せいごう

メロディ譜

×
涙くんさよなら
浜口庫之助

浜口庫之助

メロディ

×
平城山
北見志保子

平井康三郎

メロディ譜
×
×
南葛労働者の歌
築比地仲助氏による

築比地仲助氏による

メロディ譜
×
×
南部牛追唄
岩手県民謡

岩手県民謡

メロディ譜
×
×
【に】
新島と板付と
森田ヤエ子

荒木栄

メロディー
×
×
憎しみの中から
全日自労大牟田分会

荒木栄
ピアノ編曲小林秀雄
混声四部
×

22万羽の折鶴に
埼玉高校生50字メッセージより

松永勇次

二部合唱

×
にのしま(似島)
源田えり

大西進

二部合唱

×
日本国憲法前文
日本国憲法前文より

きたがわてつ・にしむらよしあき・鈴木泉

メロディ

×
人間の歌
山ノ木竹志

山ノ木竹志
小林康浩
混声四部


人間のうた
門倉さとし

いずみたく

二部合唱

×
【ぬ】
命どぅ宝
梅原司平

梅原司平

メロディ譜

×
【ね】
ねがい
広島市立大州中学校三年生有志(2002年)/山ノ木竹志

たかだりゅうじ
小林康浩
混声二部


ねんねん子守唄
渡辺康子

渡辺康子

メロディ譜

×
【の】
ノーモアスモンの歌
横井久美子

横井久美子

二部合唱

×
のぎくの輪 
和澄ゆり子

鈴木洋
外山哲也
二部合唱
×
×
野に咲く花のように
杉山政美

小林亜星

2部合唱

×
【は】
Hard Wave
きたがわてつ

きたがわてつ

メロディ

×
平和と軍縮を
新宿合唱団

荒木栄

混声二部
×
×
はぐれつばめ(孤燕) 
劉信英原詞・すずききよし

すずききよし

メロディ譜

×
箱根の山
鳥居忱

滝廉太郎

メロディ譜
×
×
はじめのことば
さねとうあきら

萩京子

メロディ
×
×
芭蕉布
吉川安一

普久原恒勇

メロディ

×
走れ!ひまわり号
大野文博

大野文博

メロディ譜

×
走れ赤い自転車
'66東海創作会議山口グループ

'66東海創作会議山口グループ

メロディ譜
×
×

田畑つる子

たかだりゅうじ

二部合唱

×
はたおり虫
大上敬義

多泉和人

二部合唱

×
はだしの青春
中谷稔

府庁うたごえ合唱団

メロディ譜
×
×
二十歳
門倉さとし

神野和博

メロディ

×
初恋
石川啄木

越谷達之助

メロディ譜
×
×
鳩よ飛べ夕張へ
花田克己

佐藤弘
高平つぐゆき補作作曲
2部合唱

×
鳩をとばせにいくんです
しばたたみぞう

寺原伸夫

二部合唱

×

武島又二郎

滝廉太郎

2部合唱
×
×

喜納昌吉

喜納昌吉

メロディ

×
花笠踊り
山形県民謡

山形県民謡

メロディ譜
×
×
花束にして
石黒真知子

林学

2部合唱

×
花には太陽を子どもらには平和を
木下そんき

木下そんき

3部合唱

×
花のうた
ともろぎゆきお

峯陽

メロディ譜

×
花の街
江間章子

団伊玖磨

二部合唱

×
花のまわりで
江間章子

大津三郎
岡本敏明補修
メロディ譜
×
×
花のメルヘン
敏トシ

敏トシ

メロディ譜

×
花嫁
北山修

端田宣彦・坂庭省吾

メロディ譜

×
はなれろ パッ!







花をおくろう
森田ヤエ子

荒木栄

4部合唱

×
花をおくろう
森田ヤエ子

荒木栄
小林康浩
混声四部


花をおくろう
森田ヤエ子

荒木栄

混声四部
×
×
ハノイの恋人
坪井雄一

中村治

メロディ譜

×
母親の歌
窪田亨

寺原伸夫

三部合唱

×
母親の手紙
Ya.ヘレムスキー
井上頼豊
I.ドナエフスキー

ユニゾン
×

母なる故郷
入江晃

木下航二

4部合唱

×
波浮の港
野口雨情

中山晋平

メロディ譜

×
浜千鳥
鹿島鳴秋

弘田龍太郎

メロディ譜

×
浜辺の歌
林古渓

成田為三

メロディ譜

×
バラが咲いた
浜口庫之助

浜口庫之助

メロディ譜

×
バラライカ
藤原和義

藤原和義

2部合唱

×
遥かな友に
磯部俶

磯部俶
中山英雄
二部合唱

×
春だから
石黒真知子

林学

二部合唱

×
春ですね
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
春と夜明けと若者たち
井上明

荒木栄

混声二部
×
×
春の唄
喜志邦三

内田元

メロディ譜
×
×
春のうたごえ
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
×
春の行進曲
S.ミハルコフ
楽団カチューシャ
I.ドナエフスキー

混声四部合唱
×

春まつり音頭
森田ヤエ子

荒木栄

メロディー
×
アコーディオン○
晴れた五月
江森盛弥

関忠亮

メロディ

×
【ひ】
ピースウェーブ
橋本のぶよ

松永勇次

2部合唱

×
ピケはる娘
小羽田正孝・パリゼンヌ労組

北出二郎

2部合唱

×
ひざっこぞうのうた
門倉さとし

荒木栄

メロディー
×
×
ひとつの歌から
山ノ木竹志

山上茂典

メロディ

×
ひとつぶの涙
笠木透

上田達生

メロディ

×
ひとつ星のうた オペレッタ「ひのきとひなげし」より
荒木栄

荒木栄

メロディー
×
×
一坪たりとも渡すまい 
昆布土地を守る会・佐久川末子・第四次日本のうたごえ代表団・大西進・沖縄青年合唱団

昆布土地を守る会・佐久川末子・第四次日本のうたごえ代表団・大西進・沖縄青年合唱団
大西進
2部合唱

×
ひとりじゃないさ
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
ひびかせうた
木島始

萩京子

メロディ
×
×
ひびかせろ
三川うたごえ行動隊

荒木栄

混声二部
×
×
Human Rights
笠木透

岩田美樹

メロディ

×
ひょっこりひょうたん島
井上ひさし・山元譲久

宇野誠一郎

メロディ

×
BELIEVE
杉本竜一

杉本竜一

2部合唱

×
ヒロシマの有る国で
山本さとし

山本さとし

3部合唱

×
広場とぼくらと青空と
黒坂正文

黒坂正文

メロディ

×
【ふ】
ふくろうの歌
林学

林学

メロディ

×
ぶらんこのうた
コロニーぶらんこ

コロニーぶらんこ

2部合唱

×
ふりそそげ春の陽
木下そんき

関忠亮

2部合唱

×
ふるさと
森田ヤエ子

荒木栄

混声四部
×
×
【へ】
平和の歌
E.ドルマトフスキー
合唱団白樺
D.ショスタコービッチ

二部合唱
×

平和の鐘を鳴らそう
園田鉄美

園田鉄美

4部合唱

×
【ほ】
ぼくのひこうき
風車雪子

浅野義高

2部合唱

×
ぼくら青年
L.オシャーニン
関鑑子
S.トゥリコフ

二部合唱
×

ぼくら太陽の子
佐々木洋子

佐々木洋子
青山義久
2部合唱

×
僕等の人生は素晴らしいって
泉優二

西口利男

メロディ

×
星めぐりのうた
宮沢賢治

宮沢賢治

メロディ
×
×
星よお前は
荒木栄

荒木栄

混声二部
×
×
星よお前は
荒木栄

荒木栄

2部合唱

×
星よお前は
荒木栄

荒木栄
小林康浩
混声四部〜無伴奏版〜
×
×
星よお前はA
荒木栄

荒木栄
伴奏編曲外山雄三
混声二部
×

星よお前はB
荒木栄

荒木栄
ピアノ編曲牛腸征司 チェロ助奏付
メロディー
×

【ま】
まだ見ぬ君よ
坂ノ下征稔

松永勇次

2部合唱
×
×

高石ともや

高石ともや・木田たかすけ

メロディ

×
町から村から工場から
国鉄詩人編集部

坂井照子

メロディ

×
真っ赤な花はみんなの意気だ
橋本輝雄

荒木栄

メロディー
×
×
まつり
きたがわてつ

山本さとし

メロディ

×
守れホッパー
井出信義

荒木栄

混声二部
×
×
【み】
見上げてごらん夜の星を
永六輔

いずみたく
村松充昭
2部合唱

×
三池でもやした火をもやせ
花田克己

荒木栄

混声二部
×
アコーディオン○
三池の主婦の子守歌
荒木栄

荒木栄

メロディー
×
×
三池の主婦の子守歌A
荒木栄

荒木栄

女声三部
×
×
三池の主婦の子守歌
荒木栄

荒木栄

メロディ

×
未来をかけて
斉藤清巳

斉藤清巳

3部合唱

×
民族独立行動隊の歌
きしあきら

岡田和夫

2部合唱

×
みんな元気か
山ノ木竹志

たかだりゅうじ
金井信
2部合唱

×
みんな大好き
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
みんなでみんなで敵をうて
三鉱労組作詩グループ

荒木栄

混声四部
×
アコーディオン○
みんなニコニコ
三鉱労組新港町子供会

荒木栄

メロディー
×
×
みんなのうた
原田義雄

原田義雄

2部合唱

×
【む】
無人島
不明

不明

メロディ譜
×
×
【め】
メソメソするな娘たち
たけいしふもと

高平つぐゆき

2部合唱
×
×
メリーゴーラウンド
スウェーデン民謡

スウェーデン民謡

メロディ譜

×
【も】
猛獣狩りに行こうよ
不明

不明

メロディ譜
×
×
もっともっと
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
紅葉
高野辰之

岡野貞一

2部合唱

×
もやせ闘魂
荒木栄

荒木栄

男声四部
×
アコーディオン○
【や】
灼けつく渇きで
金 芝河詩
井出愚樹訳 小田健也補作
安達元彦

2部合唱

×
やなぎ
V.アルフェロフ
関鑑子
G.ポノマレンコ

四部合唱
×

山男の歌
神保信雄

不詳

メロディ

×
山小屋の灯
米山正夫

米山正夫
荒木栄
混声四部
×
×
山小舎の灯
米山正夫

米山正夫

メロディ

×
【ゆ】
夕陽にむかって
北大民研合唱団わだち

北大民研合唱団わだち

メロディ

×
指と指
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
夢があるから
きたがわてつ

きたがわてつ
小林康浩
男声三部


【よ】
夜明けだ
荒木栄

荒木栄

混声四部
×
アコーディオン○
夜明けだ
荒木栄

荒木栄

4部合唱
×
×
夜明けの歌
門倉さとし

寺原伸夫

4部合唱

×
夜明けのうた
岩谷時子

いずみたく

メロディ

×
陽気に生きようこの人生をさ
宮沢勝之

宮沢勝之

2部合唱

×
世直し音頭
東京自労のうたごえ

東京自労のうたごえ

メロディ

×
よろこび
森田ヤエ子

荒木栄

混声四部
×
×
【ら】
落日のうた オペレッタ「ひのきとひなげし」より
後藤安男

荒木栄

混声四部
×
×
ラララで歌おう
岩谷時子

いずみたく

メロディ

×
【り】
離陸準備完了
大谷大学うたごえ合唱団とんぼ

大谷大学うたごえ合唱団とんぼ

2部合唱

×
リンゴの花咲くころ
M.イサコフスキー
中央合唱団
M.ブランテル

ユニゾン
×

リンゴの花咲くころ(混声四部合唱)
M.イサコフスキー
中央合唱団
M.ブランテル
M.ブランテル
混声四部合唱
×

リンゴ娘
西村由紀子

杉本憲一

メロディ

×
林道人夫
藤原和義

藤原和義
さのよしひこ
3部合唱

×
【れ】
レールの音がきこえますか
熊谷勇二

たかだりゅうじ

3部合唱

×
Revolution
加藤登紀子

加藤登紀子

メロディ

×
【ろ】
労働者の合唱 歌劇「沖縄」より
歌劇「沖縄」台本グループ

歌劇「沖縄」作曲グループ

4部合唱
×
×
労働者はいいぞ
関西合唱団

関西合唱団
山本忠生
2部合唱

×
労働者はまだ
後藤安男

荒木栄

メロディー
×
×
ロシア
V.ハリトーノフ
関鑑子
V.ムラデリ

混声四部合唱
×

ロボット機関車
二本松はじめ

二本松はじめ

メロディ譜

×
【わ】
わが大地のうた
笠木透

田口正和

メロディ

×
わが母のうた
森田ヤエ子

荒木栄
音楽センター
混声二部
×
×
わが母のうた
森田ヤエ子

荒木栄
木下そんき
2部合唱

×
わが母のうたA
森田ヤエ子

荒木栄
寺原伸夫
メロディー
×

わが母のうたB
森田ヤエ子

荒木栄
関 忠亮
混声四部
×
×
わが母のうたC
森田ヤエ子

荒木栄
多泉和人
オーケストラ
×
×
若者たち
藤田敏雄

佐藤勝

メロディ

×
若者よ
ぬやまひろし

関忠亮

4部合唱
×
×
私の子どもたちへ
笠木透

笠木透

メロディ

×
私の好きなこの町
瞳朱理

高平つぐゆき

3部合唱

×
わたぼこの中に咲いた花
千阪昌代

尾上和彦

メロディ

×